ナレーター 司会 ナレーター司会事務所
様々なニーズにお答えする多様なキャスティング。
大規模記者発表会司会、企業式典司会、周年パーティー司会、プレス発表会司会など、様々なニーズに合わせたベストキャスティング。
2025年10月24日
秋のシーズンは、イベントや式典も増えていきます。ハセガワエスティの司会者も披露宴をはじめ各現場でマイクをもっております!(^^)!
さて、先日表参道で「長野県人会連合会」の記念式典が開催され、ハセガワエスティ有山さわがMCを担当させて頂きました。
県人会とは、他の都道府県や国に住む同じ出身地の方が集い、親睦と交流を深めるとともに、故郷の文化や歴史を共有しながら発展を目指すことも目的の一つとする団体です。
今回は95周年の節目ということもあり、なんと170名を超えるご来賓が集う盛会となりました。県人会連合会の会長による開会のご挨拶。長野県知事、市長、村長、商工会議所 会頭、長野県ご出身の国会議員の皆様によるご祝辞。
実は今回冒頭に、司会の有山より約40名の来賓の皆さまをお一人ずつご紹介する場面がありました。こういった場面では、お名前、お肩書等の失礼がないよう入念な準備が必要です。幹事様にもご協力頂き大変スムーズに進めることが出来ました。
式典の締めくくりは、「紅葉」「春の小川」「朧月夜」などを作った長野出身の作詞家・高野辰之による唱歌「故郷」(ふるさと)の斉唱。そして長野県人なら誰もが歌えるという県歌「信濃の国」の大合唱!有山も、長野の皆様のパワーと温かさを感じるお時間をご一緒させていただいたようです(*^^*)
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年10月07日
すこーしづつ秋らしい空気になりました。屋外で過ごすのも気持ちの良い季節です(*^^*)
さて、先日帝国ホテルで開催されました、「企業様 創業90周年記念式典」にてハセガワエスティ司会者がMCを担当させて頂きました。
式典と銘打っているものの、会の趣旨は、これまでお世話になったクライアント様、お取引様、社員の方をはじめ長きにわたって会社の貢献された定年退職の皆様に90年の『ありがとう』という気持ちを伝えたいという「感謝の会」でした。
司会者からは、会社の代表・来賓の方々のご紹介。またお食事タイムや抽選会を楽しんでいただけるようなコメントなどその場に応じたアナウンスをおいれし、式典に緩急をつけていきます。
また、今回は司会者が事前に台本を作成しご用意するオプションプラン「台本作成プラン」をお申込み頂いていましたので、事前のお打合せ・台本作成&修正といった準備段階から携わらせて頂きました。
今回初めてご縁を頂いた企業様でしたが、お開き後に社員の方が司会台までお越しくださって「初めてプロの司会者さんの司会を聞きました。聞き心地がよくて素晴らしかったです!」と声をかけてくださいました。また、幹事様からは「安心してお任せ出来ました。台本作成は経験がなかったのでとても助かりました!今度も是非」という嬉しいお言葉もあり司会者もやりがいを強く感じたようです。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年9月13日
今年は9月に入ってもまだまだ暑いですね(>_<) 秋が恋しくなってきました・・・。
さて、先日グランドプリンスホテル高輪にて「第23回グッドエイジャー賞発表授賞式&MFUマイスター認証式」が開催されました。ハセガワエスティ・奧山シゲルがMCを担当させて頂きました。
主催者である日本メンズファッション協会が「豊かで魅力あふれる人生を送ろう」という願いをこめ、2003年に設立した「グッドエイジングキャンペーン」。年齢を重ねても人生を楽しみ常に未来を見つめ、これから先も色々なことに挑戦してみようというバイタリティの溢れる方を「グッドエイジャー」として表彰しています。
23回目となる今年も「活きいき・楽しく・かっこよく」をスローガンに、魅力ある人生を送られている方6名が選出されました。
奧山は、授賞式、その後のトークセッションやLIVEなどなど幅広くMCを担当。華やかな舞台に色を添えることが出来たこと大変光栄に感じたようです。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年8月08日
日本各地でこの夏最高の気温というフレーズが飛び交っていますが、皆様お変わりありないでしょうか(*^^*)
暑い夏のスタート、先日ハセガワエスティ・有山さわが、コンサルティング会社様のキックオフパーティーでMCを担当致しました。
パーティーの開催日は、8月1日。この日が新しい期のスタートということで毎年経営会議&社員の皆さんでのパーティーを開催していらっしゃるそうで今年初めてMCのリクエストを頂きました。乾杯、そしてお食事スタート。パーティーの進行は勿論ですがMCの今回の大きなミッションは2つ!2007年創業からこれまでの19期分の会社の成長を資料と共に説明すること。そして前期活躍した社員の方、奮闘したプロジェクトの表彰式。19期分の会社の歴史はおおよそ25分ほどの長丁場でしたが、社員の皆さんを飽きさせることのない様々な工夫があったようで、当時の時事ネタをはさみながら、社長や役員の方々へ創業当時のエピソードや忘れられないプロジェクトについてインタビュー形式でお話を伺ったり、事前に行った会社にまつわるクイズの正解発表など・・・、トークショー&ゲーム進行も一緒になったような楽しく和気あいあいとした雰囲気で進んでいきました。
また、表彰式もとにかく皆さんが元気でパワフル!こちらの会社様、社員の平均年齢がなんと27歳!若いスタッフの方々のチャレンジングな取り組みが、創業から順調に売り上げをのばす要因の1つであることを感じた瞬間でもありました。パーティー終了後には有山に「来年の8月1日にまた!」という嬉しいお声もいただいたようです。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年7月22日
梅雨明け以降すっかり真夏の日々ですね(*^-^*)
暑い日差しの中、先日は日本ナンタケットバスケット協会が開催したパーティーでMCを担当致しました。MCはハセガワエスティ 田端研吾(たばたけんご)です。
ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?アメリカのナンタケット島で作られているナンタケットバスケットは、一子相伝で門外不出。その魅力の虜になり、何年も通い詰めて初めてアメリカ人以外でその技術を習得し、現在では日本やその他の国にもその魅力を広め発信しているのが八代江津子さんです。
今回のパーティーではこれまでの軌跡などをトークショーで語り、その後協会のインストラクターや会員の方を招いての着席ビュッフェでの食事会。会員の皆さんが手作りしたアイテムを、スマートフォンを使用してのサイレントオークション。そしてスペシャルゲストは八代さんの友人つのだ☆ひろさんからのお祝いLIVE。
MCは、トークショーのオープニングトーク。食事会の進行、サイレントオークションの説明&途中経過発表、つのだひろさんの紹介などなど。タイムキーパーも任されていましたのでMCも楽しいながらスタッフの方とご一緒にパーティーのお手伝いをさせて頂きました。
田端自身も今回はじめてナンタケットバスケットを知ったのですが、会場に展示されている実物を拝見すると、細かい作業で作られたことが一目で分かり、その繊細な作品にとても感動したようです。また、アメリカでは結婚式で新婦がナンタケットバスケットを持って入場することも多いそうで、ブライダルと関係性が深い点も興味深かったようです。パーティーの後には多くのゲストの方からねぎらいとお褒めの言葉を頂けお喜びいただきました。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年7月06日
7月に入り既に真夏のような日が続く中、大変華やかなパーティーでMCを担当させて頂きました。
これまでブライダル業界を牽引してこられた立役者のおひとりでもある
オフィース・マリアージュ創設者・安部先生の傘寿祝いと出版記念を兼ねたパーティー。担当したのはハセガワエスティ・田端研吾(たばた けんご)です。
総勢120名を超えるパーティーでは、ゆっくりとお食事をお楽しみ頂きながら出版に向けての思いを語るトークセッションや、ゲストへのテーブルインタビューが行われ、司会者がマイクを向けながら先生やゲストの気持ちを自然に引き出していきます。全体の進行タイミング等をお任せ頂いていたこともあり、当日の状況をみながらの進行はとてもやりがいのあるものだったようです☆
途中オフィース・マリアージュ所属の奏者&聖歌隊の皆さんからサプライズの歌のプレゼントなどもあり、集まったゲストの皆さんがお祝いするムードに溢れるとても暖かいパーティーでした。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年6月09日
6月に入りいよいよ梅雨入りですね。梅雨入り後は夏到来。今年も暑い夏になるのでしょうか(*^^*)
さて、6月第3日曜日の父の日を前に、44年の歴史をもつ『ベスト・ファーザー イエローリボン賞』の発表・授賞式が開催され、弊社会長・長谷川高士がメイン司会を務めました。大変光栄なことに、長谷川は20年以上司会を担当しております。
『素敵なお父さん』とされた著名人に贈られるベスト・ファーザー イエローリボン賞。政治・経済・芸能・スポーツの各部門からそれぞれ1名、そして特別賞が1名と合計5名が受賞。長谷川より皆様のお名前を発表し、喜びの声を頂きました。素晴らしい会で今年もマイクを持たせて頂き華やかな6月スタートとなりました。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年5月25日
5月もあと1週で終了!なんだかあっという間の1か月でした。そうしている間にすっかり投稿が遅くなりましたが「人気結婚式場でのファミリーイベント」続編です(*^^*)
立川にある結婚式場で開催されたイベント(詳しい内容は前回の投稿をどうぞ♪)ハセガワエスティ・市古怜治(いちこれいじ)が担当しました。
気になる「ハイハイレース」ですが、まずは、エントリーアナウンス。ここでは、選手である赤ちゃんやお子様の月齢と『好きなもの』をご紹介。中には『貴金属』や『春の風』などユニークなものも、会場内で笑いが起き一気に和やか雰囲気になりました。
そしていよいよレースの実況!!一目散にママのもとへ進む選手(ちなみに最速タイムはなんと6秒!)もいれば、ぴたりとも動かない選手・泣き出してしまう選手・隣のコースの選手が気になってしまう選手・・・中にはお昼寝が始まってしまうという何とも可愛らしい選手もいたようです、笑
そんな賑やかな雰囲気の中でもしっかり注目し耳を傾けて頂けるように実況するのが司会の腕の見せ所です!
『世界で一番キュートな4輪駆動』
『その涙が前に進む原動力となります』
などなどユーモアあるアナウンスを取り入れると会場内からも『がんばれー!』と歓声があがり、ゴールすれば大きな拍手。まさに会場が一体になっての楽しいイベントとなりました。市古にとっても、大変癒されるイベントとなったようです。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年5月01日
5月を迎え、早い方はGWも始まるころでしょうか。新緑の気持ち良い季節、どこに行くのも楽しみですね(*^^*)
さて、先日名古屋で開催されました「2社合同新製品発表会」にてハセガワエスティ・三輪夏生(みわ なつき)が司会を担当させて頂きました。東京会場に続いて2度目のご依頼です。ありがとうございます!(ハセガワエスティでは出張のご希望も承っております)
今回は、創立90周年のリブランディングを目的としたCM新キャラクターの発表がメインでしたので進行だけでなく、会場に展示されている新製品を開宴前や休憩時に皆様に触れていただけるようなアナウンスもお入れしていきました。どうしたら皆様にワクワクして頂けるか・・そんなことを考えながらアドリブでご案内をしていきます。嬉しいことに非常に多くの方に興味を持っていただくことができたようです。
リハーサルでは社員の方々と一緒に、一から進行をなぞりましたが照明のタイミング、スポットの強弱、マイクの受け渡し、BGMボリュームなど、、、細やかに確認しました。司会視点での気づきもお伝えしたところ「わかりやすくなってすっと頭に入ってくる!」とお喜びの声も♪まさに一緒に作りあげるチーム感覚があり、三輪もとても嬉しかったようです。会全体はお客様からも大好評で、担当者の方からは、ほっとしましたというご連絡とともに、今後全国各地での開催も是非ご一緒に!という司会冥利に尽きるお言葉も頂きました。
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆
2025年4月25日
間もなくGWですね!皆さんはどんな連休をお過ごしになるんでしょうか(*^^*)
先日、立川にある素敵な結婚式場でとっても可愛らしいイベントが開催され、ハセガワエスティ・市古怜治(いちこれいじ)が2日間にわたって司会を担当させて頂きました。
その名も「スマイル ママ&ベイビー フェスタ」(*^^*)
ベビーアイテムやお洋服を取り扱う企業様が開催するイベントで、これまでにみなとみらいで2回開催されましたが今回は初の立川開催。会場には協賛企業様の特設ブースや豪華ベビーアイテム抽選会、無料フォトブースがあり一日楽しめる盛りだくさんなイベントです。
今回は、このイベントの中の目玉企画「ハイハイレース」の進行&実況を担当しました。約3メートル程のコースを大好きなママのもとにハイハイで目指すこのレース。順位を競うことはもちろんですが、90秒という制限時間内にみんなで仲良くゴールを目指します。参加者は最年少は月齢6か月、最年長は月齢15か月の約140名のベイビー。司会者は、当日参加する赤ちゃんを『○○選手』親御様を『監督・コーチ』とお呼びし、レースを楽しくアットホームに盛り上げていきます☆
次回はレースの様子を司会の実況を交えながら詳しくお伝えしますのでお楽しみに!!
ハセガワエスティでは各種式典、イベント、オンライン配信など幅広いジャンルでアナウンサー・司会者をご紹介しております。また、バイリンガルMCにも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。お問合せ・お見積もりはコチラから☆